忍者ブログ
ネズミ退治に必要な知識と薬剤に関する情報を提供しています。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねずみに媒介する病原体

ねずみの持ち込む病原体としては、歴史上で猛威をふるった疫病が目立っている。
現代ではなかなか耳にしないものも多い。以下のものが代表例として挙げられる。

ペスト
感染の仕方で症状が異なるが、くまねずみを主として媒介するペスト菌が
ノミなどを介して人や猫などに感染する、死亡率の高い一類感染症。

サルモネラ感染症

チフス菌、パラチフス菌を含むサルモネラ菌による感染症。

ネズミチフス
ネズミチフス菌感染症と呼ばれ、下痢をともなう食中毒性のサルモネラ。
馬で増殖するサルモネラ属菌で、種を超えて多くの動物に感染する特徴がある。

天然痘
天然痘ウイルスを病原体とする感染症で、強い感染力を持つ。
膿が全身に広がってゆき、治癒後もあとが残る絶滅したとされる伝染病。

鼠咬症(そこうしょう)
鼠咬症スピリルム、モニリホルム連鎖桿菌という2種類が原因菌の
ねずみなどに噛まれることで発症する感染症。発症は稀。

ワイル病
病原性レプトスピラ菌は、ドブネズミなどの腎臓に保菌増殖後、尿として排泄。
保菌動物の尿で汚染された水や土壌から経皮的、経口的に感染。

ハンタウィルス
どぶねずみなどを媒介し、急性かつ高熱を発症する感染症を引き起こす。
症状の特徴から腎症候性出血熱(HFRS)とハンタウイルス肺症候群(HPS)と呼ばれ、
両疾患を合わせてハンタウイルス感染症と総称される。

腸チフス
サルモネラ菌の仲間でチフス菌を原因とする三類感染症。
糞便由来によるものが多く、ねずみの糞からも感染が可能。

赤痢
シゲラ属と呼ばれる腸内細菌である赤痢菌により発症する三類感染症。
糞尿由来で、食物や水から僅かな量でも経口感染する。血便、下痢、発熱が特徴。


PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
RSS
ブログランキング ブログランキング
  • seo
Copyright © ねずみ駆除SOS ~ねずみ駆除によく効く方法~ All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]