忍者ブログ
ネズミ退治に必要な知識と薬剤に関する情報を提供しています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ねずみ駆除に使用される効果的な薬剤

ねずみの駆除には殺鼠剤とよばれる薬剤の使用が対策の一つとして挙げられる。
殺鼠剤にはいろいろな種類があるが、
古くから利用されてきた殺鼠剤はワルファリンと呼ばれる
クマリン系の薬剤である。

ワルファリンは、ねずみに喫食(食べさせる)ことで
体内にあるビタミンKを壊して、出血を誘発させる効果がある。
食べて直接死に至ることもあるが、多くのワルファリンを摂取したねずみは、
出血により目が見えにくくなったり、通常よりも体調を崩したりすることで
トラップなどのわなにかかりやすくなることも期待される。

ワルファリンが一般的な殺鼠剤であるが、
最近では様々な種類の薬剤が開発されてきている。

テレビのCMでも見かけるが
スーパーデスモアという薬剤は、新しく開発されたジフェチアロール
という殺鼠効果のある成分でできた、最近のねずみ用の駆除薬剤である。

そのほかにもノルボルマイド、硫酸タリウムなどねずみ駆除用の薬剤は
思ったほど少なくはないことに気がつく。

薬剤の効果が、そこそこ認められる事が駆除に用いられる理由であろうが
一番大事な事は、ねずみが食べてくれるのかどうかという点にかかっている。
当然、毒である薬剤を積極的に食べよう、とするねずみがいるはずもなく
いかにして食べる気を起こさせることができるのかという事が
駆除を成功させるためには重要な要素である。
PR
ねずみ駆除に利用される薬剤の安全性

ねずみが死んでしまうような薬剤が安全であることは考えにくいが
人間にとってどのような危害があるのかは最低限知っておく必要がある。

ねずみが少量の摂取で死に至るような薬剤は、
毒性値が高いということが容易に判断できるであろう。
現在出回っている薬剤では、毒性値の高い駆除剤
基本的に販売が出来ないような時代の流れになってきている。

人間に使用する薬剤がマウスやラットなどを実験体として
試用されていることは一般知識としてあると思われるが、
実験体としてのねずみが、死んでしまうような殺鼠薬剤が
安全という判断は間違っても、するべきではない。

即ち、ねずみ用の毒餌は人間にとっても毒である
という事実認識が必要である(当たり前ではあるが)。
従って、駆除用の毒餌は他の無知の人間が容易に手に取る事ができたり
誤っても人の体内に入っていく事態はあってはならない。

ねずみ駆除薬剤を使用するに当たっては、容量用法の遵守はもちろん、
他の人間にも知ってもらうような工夫を施すか
明らかに注意を促すような警告、容易に触る事のできない仕掛け
を薬剤自身やその周辺に施しておく必要がある。

例えば、ねずみ専用の毒餌設置箱を置いてその中にだけセットしたり
「危険、触るな!」などの表示をしておくなどの措置がこれに当たる。

薬剤の使用に自信が無ければ、ねずみ駆除業者に依頼するのも
リスクを考える上では選択肢の一つとして挙げられる。
RSS
ブログランキング ブログランキング
  • seo
Copyright © ねずみ駆除SOS ~ねずみ駆除によく効く方法~ All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]